どんな人でしたかっ?って、




それ、答えて何の意味あるん?





変わった人でした→ふーん

優しい人でした→よかったね

イケメンでした→いいね!


くらいで、





何も会話発展しないよな?



っていうか、

お前に関係あるんか?



めんどくせーなと、思いながら





めりの「そうですね。いろんな人いましたね。結城さんは、何人くらい会ったりしたんですか?」


と、質問返ししときました。



結城「僕も、3人くらいですね。」












ふーーーーーーーーん。





めりのと同じく3人目のはずないやろうし、サバ読んでるやろなぁと、思い、なーんの発展もない会話にイラッとしていました。




まぁ、話合わせとこうか、、、、



めりの「そうなんですね。初めて会う人とご飯食べるってだけでも、なんか緊張しますよね」

結城「そうですね。緊張しますね。」

めりの「お仕事は忙しいんですか?」

と、ざ・無難☆な、話から会話をやり直すことに。



結城「今の時期はまだ、落ち着いています」

めりの「繁忙期はいつ頃なんですか?」

結城「やっばり、年度末や年末が忙しいですね。」

めりの「どこの会社もそんな感じですよねぇ。」

結城「でも、ここは、融通効くので、早めに帰ったりもオッケーなので助かってます」

めりの「いいですね。仕事の時間調整できれば、プライベートの時間もとれますもんね」

結城「だから、こうやって夕飯食べれてるんです(笑)」

めりの「ありがとうございます。」


と、まずまず、軌道修正できたかしら?




ファーストミーティングでの婚活関係の質問は、
・ファーストミーティングでは、プロフィールの内容くらいまで
・話が合えば価値観とか具体的な内容に進めでもオッケー!
・婚活の状況の質問は、何も生まれないので、する必要はない!(めりのはね、、)


とかくらいじゃない?


人それぞれなんやけど、いきなり、


「いつまでに結婚したい?」 

「結婚したら家計は別々?」 

とか



お前との関係が今から始まるか、金輪際の関係なのか、分からんのに答えられるか!


って思うよね。



過去のことも同じで、


「今まで何人付き合ってきた?」

「前の人とは、なんで別れたん?」


とかも、いきなりそこまでのプライベートを話す関係性って、ファーストミーティングでは、築くこと難しいやろうし、そもそも、この会話の意図って一体、、、って、めりのは思うねんな。



会話が発展できて、その人の中身を知れる質問、っていうのを重視していました。



なので

・趣味の話
・仕事の話
・いけそうなら、家族の話

で、何に興味あるのか、過ごし方、仕事のやり方、家族との関係などの、生活の雰囲気をつかむことを、意識して話していたなと思います。




趣味は一緒に楽しめるものがあったら、楽しいやろうし、

仕事に取り組む姿勢を聞いて、真面目さがなんとなく分かったりするし、

家族を大切にしていたら、結婚後も家族のことを考えてくれる人なんかな?

と、想像できるよね。





ただの興味だけで聞いてくる質問が多く、婚活で精神的に疲れる理由でもあったな。



そして、







結城「前の旦那さんとはなんで別れたんですか?」





はいはい。

もう、こういう質問野郎やから、いつかは、聞いてくると思ったよね。
   




めりのがしていたユーブライドは、こちら




結婚相談所の一括資料請求はこちら





めりのがよく行っていた婚活パーティーはこちら




大人の落ち着いた人が集まる婚活パーティー



応援していただけると励みになります
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村


婚活ランキング